日日是好日の雑記

色々と自分が面白いと思えるものを雑記として

2021-02-01から1ヶ月間の記事一覧

【大学教員】のおすすめ漫画7 九条の大罪(真鍋昌平著)

前回の天才沙村広明さん「波よ聞いてくれ」の痛快なセリフ回しにはセンスしか感じなかったかと思いますが,今回も天才の漫画「九条の大罪」を紹介します。 「九条の大罪?」聞いたことがない人がほとんどかと思いますが,クズ専門の天才弁護士の話です。単行…

【大学教員】のおすすめ漫画6 波よ聞いてくれ

さて,本ブログのモチベーションを上げるためにも「鬼滅の刃」ブームに乗って,第1話の農家女Aの声優を務めたから注目されたわけではない新人声優の杉山里穂さんが抜擢されたアニメ「波よ聞いてくれ」の漫画を紹介します。 スープカレー屋で働く主人公(鼓田…

【大学教員】のおすすめ漫画5 サバイバル(さいとう たかを・宮川輝)

先日、太田垣康男さんの漫画を紹介したが,大人になればなるほど,その面白さがわかってくるマンガ群のなかに「ゴルゴ13」があります。小さい頃は,政治とかよくわからんで,傷だらけの太マユが最後に眉間にズドンするだけの漫画でしたが,大人になると背…

【大学教員】のおすすめ漫画4 ムーンライトマイル (MOONLIGHT MILE)

宇宙を題材にした漫画や映画ってなぜか見ちゃいませんか。皆さんはどう? 最近の映画でいえば,「インターステラー」。重力波と親子愛,モールス信号で私も時空のはざま・・・ネタバレになるので,この辺りにします。Amazonプライムで無料で観れます。 マン…

【大学教員】のおすすめ漫画3 風の谷のナウシカ(トルメキア戦没Ver)

前回の古典マンガの紹介から一転して,今回は「風の谷のナウシカ」です。 「ネタバレほぼ無し」編です。 テレビでもジブリ映画「風の谷のナウシカ」が放送されていますので,見たことがある人も大勢いるかと思います。 しかし,多くの方がご存知でしょうが「…

【大学教員】が教えたい 【履修(りしゅう)登録】って何?

Twitterのタイムラインに「#春から大学名」が散見されるようになりまっしたね。今年の国立前期試験は,2021年2月25日から始まりますね。皆さんに素敵な春が訪れますように祈っております。というのも、紹介1で説明通り大学で研究室を運営させていただいてお…

【大学教員】のおすすめ漫画2 古典漫画(後編)と”すかんちのThank you”

前回の「大学教員が教えたいマンガシリーズ」ではいきなり古典文学でしたが,実は長すぎたので二つに分けました。こちらが後編(その2)です。 hati-d.hatenablog.com ▼ 更科日記・蜻蛉日記 (電子書籍なし) ▼ 古事記 と 日本書紀 古典文学について 関連記事 …

【大学教員】のおすすめ漫画1 古典漫画(前編)と”aikoの2時頃”

下記、投稿の自己紹介2でもご紹介しましたが,私は月間30-40冊の「本の虫」です。 hati-d.hatenablog.com 学術論文や学問に関しては,別の機会に紹介するとして,本ブログでは マンガ! について,ご紹介していきたい!私の偏ったマンガ歴を紹介したい! 選…

【大学教員】が教える提出物【PDF化】の意味について

遠隔授業が普及するにつれて,これまであまりわかっていなかった問題が顕在化しています。そのひとつが「提出物のPDF化」です。 PDF化の問題について なぜ、PDFにしなければいけないか? 読めればよいのでは?? MacとWindowsにおけるPDFの必要性 PDF化の方…

【大学教員】が教える 【おすすめ】オンライン授業パソコンの選び方 その2

前回の「【大学教員】が教えるオンライン授業パソコンの選び方その1」では,パソコン用語(CPU,メモリー,ストラテジー)の意味について説明しました。 現時点において,PC重量も含めて「一番いいもの」を探すと大体30-45万ぐらいするのがわかったかと思いま…

自己紹介と紙魚目と電子書籍アプリ (その2)

自己紹介のその2として,読書の事を。 本の虫 電子書籍アプリ(備忘録として) 本の虫 古い本を餌として住み着く「紙魚目(シミモク)」になぞらえて,読書好きな人を「本の虫」なんかと称したりしますが,例に及ばず私も「本の虫」です。 小さいころから読書好…

【大学教員】が教えたい 【ショートカットキー】による時短テク2 【Word/Excel/PowerPoint】

さて,他の記事で紹介したファンクションキーは使いこなしている!かと思いますので,今回はより使う「ショートカットキー」について,「これだけは覚えて!」というものに厳選してご紹介します。 巷で聞きますように,学生さんは「携帯のフリック入力」の方…

【大学教員】が教えたい「ファンクションキー(F1~F12)」による時短テクニック(その1)

さて,大学の授業とは、学問に魅了され19歳から27歳までの貴重な時間を投資して博士になった先生が行っています。質問すれば,どこまでも深くどこまでも広く学問の面白さを教えてくれます。基本的に,大学の先生になる人は(たぶん!)教育も好きなはずです。 …

【大学教員】が教えるOffice2019シリーズとOffice365の違い

Office2019とOffice365の違いについて説明します。 オンライン授業用パソコンの選び方(その1)でも、お話ししましたが大学進学においては,【大学からofficeが無償提供】されますので,無理して買わなくても良いですし,本文も読まなくて・・・・もいいですけ…

【大学教員】が教えるオンライン授業パソコンの選び方1

大学新生活に向けて,パソコン購入を考えている方も多いかと思います。 大学からも「おすすめパソコン」として案内があるかと思いますが,はっきり言って「割高」です。12万ぐらいしますよね・・・でも,よくわからないし買っちゃいますよね。 もったいない…

【大学教員】が教える意外に使う有線LAN&HDMIのUSBアダプター 

「USBアダプターって何?」から始まると思いますが,以下の画像のようなPCと他の物をつなげるアダプターの事です。 いろいろとあるわけですが,あったほうが便利です! 値段にすると1000-5000円と幅がありますが、HDMI付きと有線LAN付きのをオスス…

【大学教員】が教える新生活(遠隔授業)に必須なインターネット回線 & お!ススメプロバイダー

自己紹介のとおり,大学で研究室を運営しています。 大学入学【おめでとうございます!】大学教職員全員で協力して,お子様の学生生活をサポートする次第です。 ▼ さて、毎年聞かれる「インターネット回線(の必要性)」について,備忘録の意味も込めて書き残…

【大学教員】が教える「話す力」と「聴く力」を鍛える「こころカルタ」(面接対策)

配属学生さんから好評の【面接対策】グッズをご紹介します。 前回の記事に書きましたように、当ラボの就職対策(研究指導)は手厚いです。 面接対策をやるのですが,ゲーム感覚でやったりする日もあります。 素が出るので! その時に、使うグッズが! ▼こころ…

【大学教員】が教えたい 【教職志望者】のためのおすすめ図書 備忘録1

当ラボより、私立と公立ふくめて毎年教員を輩出させていただいております。 まず、はじめに。 おすすめな本の紹介 どのような教育が「よい」教育か グーグル、ディズニーよりも働きたい「教室」 教師の腕をあげる法則 AI時代を生きる子供のためのSTEAM教育 …