日日是好日の雑記

色々と自分が面白いと思えるものを雑記として

【大学教員】のおすすめ漫画1 古典漫画(前編)と”aikoの2時頃”

 下記、投稿の自己紹介2でもご紹介しましたが,私は月間30-40冊の「本の虫」です。

hati-d.hatenablog.com

学術論文や学問に関しては,別の機会に紹介するとして,本ブログでは

マンガ!

について,ご紹介していきたい!私の偏ったマンガ歴を紹介したい!

選出したマンガは指導学生達からも評判が良いので,20代にもウケるマンガを紹介できるはずです。 

f:id:Hati_D:20210221154450j:plain

 

人生のおいて大事なことはスポーツ界の聖書と言われるスラムダンクから教わりましたので,早速スラムダンクを紹介しようかと思ったのですが,

受験時期でもありますので

古典漫画(いきなり古典かぃ!!)

を紹介したいと思います。(※大学教員っぽいでしょ・・・)

 

昭和の名曲も同じ日本とは思えないほど全く違った文化を感じます。

古典というか,最近のテクノロジーの発展は急激すぎて,文章を読んでいても「」となることも受験生にとって少なくないでしょう。携帯電話が当たり前のデジタル世代の受験生にとっては,家に1台しかない電話機を想像できずに,

親よりも先に好きな人の電話に出ること

好きな人の家に電話した時に親父が出たときの気持ち

15時と午後5時を聞き間違えて待ち合わせできなかったり

駅の掲示板をみたらXYZと書きたくなる気持ち(シティーハンター)

なんて,受験生にはわかりにくいのです。

 

ところがである,

aikoさんの初期の歌に「二時頃」という名曲がある。好きな男性と良い感じに進んでいたのに,実は本命の彼女が横にバニラ香を発しながら寝ていたという歌である。

 

”右から秒針の音 左には低い声 

あたしのこの心臓は鳴りやまぬ いいかげんうるさいなぁ”

 

最高の歌詞です。aikoさんを深く語れるほど自身の文章力が磨かれていないことが悔やまれるが,終盤にはさらに

 

”本当は受話器の隣 深い寝息をたててる

バニラのにおいがするtinyな女の子がいたなんて”

 

とくるわけである。心がキューとする。

 

バニラのにおいがするtinyな女の子

 

tiny [tάɪni(米国英語)ˈtaɪni:(英国英語)];とても小さなぁ~ 

すぐに覚えてしまう英単語である。なんだったら、Tinyには「バニラ香」を意味として追記しても良いのではないかという気持ちにもなる。


普通、人間の体からはバニラのにおいなんてしない。酒や香水を除けば,人間が発するにおいは「脂質あるいは脂質由来の匂いである。

人体の組成のうち,70%が水分であることは有名な話であるが,残りの30%のうち15%が脂質である(健康成人の場合)。この15%の脂質のうち60%が脳にある。脂質が大半を占める脳細胞から「バニラのにおい」という単語が生み出された世界に感謝したい。正気である。さすがは、aikoさんである。また、ミスチル椎名林檎的に語っていきたいと思う。

 

さて,

歌や漫画には、なぜかいろいろなものを飛び越えてこちらを説得する「パゥワー」がある。文字だけで書かれた原文で気持ちがわかる天才たちは他において,マンガや歌を通して文字に加えて他の感覚器官も使って内容を理解することは,いわば「受験勉強(学問ではない)の時短テク」といえる。

(※本音を言うと、マンガでも何でもよいので,古典文学を知るきっかけになれば嬉しい限りです。学問としての古典文学はガクブル面白いです。大学生のころには到底わからなかった古典文学の面白さを今再確認しています。うなります。うちには紙の本もおいてあるので,子どもたちが自然と眺めています。)

 

▼ 源氏物語

20ヵ国以上の言語に翻訳されて,世界的にも高い評価を受けていますので,グローバル的な教養としても身につけておきたい古典です。作者は,いわずもがな「紫式部」です。

 源氏物語 あさきゆめみし 完全版 The Tale of Genji

 

> Kindleで読む。 > ebookjapan で読む。

> Rentaで読む。 > コミックシーモアで読む。

多くの漫画が有名な部分を切り取った受験勉強としては不完全なものに対して,本編は原典にそって漫画化されており,ほぼ全編が網羅されているのが特徴です。 

70年におよぶ平安貴族の人生を描くには十分な長編小説です。登場人物は500人を超え,彼らの心情を詠った和歌が795首あります。

3部構成で

第1部:「桐壺」から「藤裏葉」までの,主人公「光源氏」の誕生と栄光を描いています。

第2部:「若菜」から「幻」までの,光源氏の人生の苦悩と老いを描いています。

第3部+雲隠:「雲隠」本文はなく光源氏の死を表現している。「匂兵部卿」から「夢浮橋」までの光源氏の死後を描いています。

お父さんの後妻「藤壺」に恋焦がれ,愛し合い,子どももできます。その子供は父の子として育てられます。とにかく、モテモテの光源氏です。しまいには,政敵の娘とまで愛し合う愛の遍歴ストーリーです。その後は,おてんとうさまはしっかり見ていて罰が当たったりするんですけどね。現代語訳されても全文を読み通した人はいないのではないかと思います。当時の恋愛だけではなく,平安時代の政治や生活を「漫画」を通して学ぶことができます

この当時に、この長編小説が書かれたということは,逆の意味で現代には語り継がれなかった多くの短編小説があると考えると残念な気もします。

▼ 伊勢物語

源氏物語に並ぶプレイボーイが,とにかく手紙を書いて!書いて!書く!大恋愛絵巻です。このプレイボーイは歴史上に実在する「在原業平」と言われています。

 伊勢物語 (木原敏江)

 

Kindleで読む。 > ebookjapan で読む。

Rentaで読む。  > コミックシーモアで読む。

入試問題ではよく見るけど「伊勢物語」ってなんだけ?という方が多いはず。 「伊勢物語」は源氏物語にならぶ「在原業平(ありはらのなりひら)」という歴史上実在した平安のイケメン人生の記録絵巻であり,後世の文学に影響を与えたといわれる古典文学。なお、作者は不明(紀貫之??)。

 主人公である業平さんの青年から死に至るまでの人生を,恋愛遍歴を軸にして話を展開しています。紫式部がこの作品から影響を受けたことは原典からも明らかです。源氏物語の中に、「伊勢物語」出てきますからね。

業平さん、とにかく歌を詠みます。この当時,女性に心震えたときに、歌を送るのが礼儀であり,そういった「みやび」な文化が根付いていたことを知ることになります。

書くものがない!焦る!裾を切って美人姉妹に歌を送る!

「初冠(元服)」の際の出来事です。平安時代元服(成人式)は,12-16歳と言われているので,裾を切ってまで思いを告げるというのは,現在の草食系男子とは話が合わないことは間違いないと思います。

源氏物語同様に色恋沙汰だけではなく,当時の文化や男女の関係あるいはコミカルなコント(「武蔵野」「東下り」)もたくさん出てくるので読んでいて笑えます。

業平さんは,歌を詠む才能があったのかモテモテだったことは間違いありません。皆さんが一度は経験したことがある「小倉百人一首」にも歌が残されています。

ちはやぶる 神代もきかず 竜田川からくれなゐに 水くくるとは

(訳:神の時代にも聞いたことがない。竜田川の水を(紅葉葉が)あざやかな紅色にくくり染めにするとは。)

 

「ちはやぶる(勢いのすごいさま)」勘の鋭い方は,すぐにお分かりになったかと思いますが,小倉百人一首の選歌のひとつ平安チャラ男である在原業平 の歌が,広瀬すず主演の映画「ちはやふる」の由来です。

(※Perfumeも最高ですよね。)

 

古典文学について

古典文学ということもありネタバレしました。この内容を漫画であらかじめ読んでおくことが,受験勉強の対策にもなると思います。社会人になり様々な経験を積んだうえで,この投稿がきっかけで久しぶりに古典文学を読み返してみたいと思っていただければ嬉しい限りです。長文となりましたので,古典編は二つに分けました。

自己紹介1に記載のとおり、ど理系ですので間違いがありましたら大目に見てください。最新研究まではチェックしきれていないので大学生の頃の知識で止まってます。

関連記事

hati-d.hatenablog.com

hati-d.hatenablog.com